年長さくら組さん
こんな時計があったらいいな~・・・。
みんなで相談して素敵な時計が出来上がりました。
▼さくら2組 お菓子の家
ドーナツ・キャンディー・ケーキなどなど。
美味しそうなお菓子の家の時計の出来上がり!
▼さくら1組 うみ
あか・きいろ・あお・むらさき。
みんなの手形で作ったキラキラスイスイ
海の世界の時計が出来上がり!
年長さくら組さん
こんな時計があったらいいな~・・・。
みんなで相談して素敵な時計が出来上がりました。
▼さくら2組 お菓子の家
ドーナツ・キャンディー・ケーキなどなど。
美味しそうなお菓子の家の時計の出来上がり!
▼さくら1組 うみ
あか・きいろ・あお・むらさき。
みんなの手形で作ったキラキラスイスイ
海の世界の時計が出来上がり!
あさがおとひまわり
元気な緑色のふたばが芽を出しました!(^^)!
▼ おおきくなーれ!
おみずをどうぞ!
▼トマトとオクラの苗も順調に育ってます。
▼ 【おまけ】
種まきしてみたオクラとミニトマトも芽がでました。
やったー!
オクラとトマトは、苗を植えます。
みんな 無心で無言で取り組んでいます。
▼ しっかりとお水をあげてね。。。
▼ 今回は幼稚園のご近所で、
お野菜とお花を育てるのが上手な丸岡様・岩井様に
ご指導いただきました。
「毎日お野菜たちにお顔を見せて、おおきくなーれ!って、おみずをやれば大丈夫です。」
心を込めて水やりしましょうね!
お忙しい中、子ども達のためにお時間を頂きありがとうございました。
年中はな組さん
「トマトとオクラを育てたーい!」
「あさがおとひまわりも!」
みんなで野菜とお花のお家を作ります。
▼ ほくほくの土を入れていきます。
▼ ひまわり・あさがおの種をまきます。
▼ そーっと 土のお布団をかけてあげようね。。。
「おおきくなーれ!おおきくなーれ!」
年中はな組さん
春の図鑑を持ってお庭へ!
みつけてみよう!
きょうもどこかに、お花や虫たちが……。
▼ だんごむし
▼「ん・ん・ん・・・」
年長さくら組さん。
文字お勉強が始まりました。
あ・い・う・え・お …… …… わ・を・ん。
▼ PCを使ってひらがなに親しみます。
マウスの使い方もすぐに覚えちゃいます!
▼ 一文字づつ丁寧に書いていきます。
自分の名前も書けるようになりました。
夜の園庭 ドキドキわくわく!
残念ながら皆既月食の様子は見られませんでしたが、
お月様のクレーターは、見ることができたお友達もいます。
「みえたよーー!」
まんまるおめめで教えてくれました。
▼「どこどこ?」
「ん・ん・ん・・・」
▼「また今度 お月様みてみようか……。」
「うん!」
今日は皆既月食とスーパームーンの日。
望遠鏡の見方を体験します。
興味津々です。
「どこだ?どこだ?」
「おおーー!見えた見えた!」
年長さくら組さん
跳び箱・鉄棒・平均台に挑戦!
年長さくら組
5月の月刊誌は空気の秘密!
「空気ってみえるの?」
「どんな感じ?」
▼見えない空気を、風船に集めて形にしてみました。
▼「かみのけが~~~!」
「静電気!」