▼にこにこタイム 体操の時間
入園して一ヵ月半
先生の真似をして、元気に「はとぽっぽ体操」?
▼もも組・つぼみ組
▼にこにこタイム 体操の時間
入園して一ヵ月半
先生の真似をして、元気に「はとぽっぽ体操」?
▼もも組・つぼみ組
♪やねよ~り た~か~い こいの~ぼ~り~♪
5月5日 こどもの日
園庭に子ども達の作った こいのぼり?
おおぞら高く 舞い上がれ!
幼稚園の樹?
どこからか……
「チュンチュン?」
鳥の巣が……❤
ちいさなたまごがあります。
そーっとしておくね。。。
大きくなって
大空高く
飛び立てますように?
好きな色、好きな場所
思いのまま絵の具でペタペタ。。。
▼最後は先生とお片付け。
▼ふたば組さんのこいのぼり?
できあがり!
元気におおきくなーれ!
年長さんは、みんなで考えて、アイデアを出し話し合い、取り組みました。
▼さくら1組さん
「僕んち工事の人がコロコロしてて、あれやってみたいんだよ。」
「うろこだよ。どうする?」
先生「じゃあ、テープで模様つけてみる」
「やるやる!!」
▼さくら2組さん
「えのぐがいいんじゃない……。」
「シャボン玉もいいなー。」
先生「両方一緒にできるかも。。。」
「やったーーー!」
▼「楽しーい!」「すごいすごい!」
さくら組さんのこいのぼりが完成!
「こいのぼりの鱗、何でつくろうか?」
▼「野菜でスタンプしたい。」
ジャガイモ・ニンジン・ピーマン・オクラ・玉ねぎ・レンコン・とうもろこし。
子ども達からお野菜の名前がこんなに沢山あがりました。
全部使ってやってみよう!
▼「タイヤみたいなので、コロコロしたい!」
段ボールと竹串で車輪をつくります。
▼「たのしーーーい!!」
「まだまだやる!!」
沢山のアイデアが詰まった
はな組さんのこいのぼりが完成!
指スタンプに挑戦。
「うおーー。」
「ん・ン・ン ⁈ 」
絵の具の感触に戸惑ったり……。
楽しくて集中してペタペタしたり……。
▼つぼみ組・もも組さんのこいのぼりが完成!
暖かい穏やかな日
園庭では
たくさんの春があちらこちらに……。
令和3年4月27日(火)
わくわく出張幼稚園
5月5日は「こどもの日」
この新しい時代、子ども達の無事成長と皆様の健康を願って!
皆様に元気と笑顔が届いていたら嬉しいです(*^^*)
感染防止対策のご協力、ありがとうございました。
▼「トトロのこいのぼりと兜」を作りました。
▼園長先生のマグネットシアター
「さんぽ」
アカペラの素敵な歌声がひびきます♬