7月7日 七夕まつり

☆大きな笹を飾りました。

みんなの願いが、空に届き、叶いますように!

▼織姫・彦星・ほし・さんかくつなぎ・まるつなぎ、などなど……。

作ったおかざりを、そーっと笹の葉に飾ります。

▼「けーきやさんになりたい!」「サッカーがうまくなりますように!」

「コロナがゼロになりますように!」「みんなが元気ですごせますように!」

短冊にはいろいろなお願い事が……☆

 

 

5月 皐月 こいのぼり

穏やかな陽射しが、園庭のこいのぼりをあたたかく照らしています。

本来でしたら、ここに子どもたちの元気な姿と笑い声があふれているはず……。

こんな時でも

旭幼稚園の園庭では

たくさんのこいのぼりが

あたたかな日差しとそよ風をうけて元気に空高く泳いでいます。

 

私たちも負けないように

今の現状を受け止めて

今できることに取り組んでいきましょう。

この、こいのぼりのように、元気に空高く舞い踊れる日がきますように!

旭幼稚園の園児さんたち、世界の子どもたちの健康と幸せを願います。。。

web保育始めます。

【 旭幼稚園 web保育 A Tube 】 開設!!

※ 読み:えー ちゅーぶ

 

お家に幼稚園の生活をお届けします!

お友達、ご家族の皆様、みんなで旭幼稚園の時間を楽しみましょう。

 

今回は4月のおたんじょう会を公開します。

「4月生まれのお友達 お誕生日おめでとうございます!」

誕生月でないお友達もみんなでお祝いしましょう!

 

※ このページは、在園児さん限定公開です。

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のためのGW期間中のお願い

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぎ、お子さまの健康と安全を守るために、

ゴールデンウィーク期間中も、家庭での保育にご協力ください。

家庭保育の継続について

今後も当面の間家庭での保育の要請を継続します。

特に、ゴールデンウィーク期間中の4/27()28()30()5/1() 5/()は、

家庭保育を要請します。

対象者

すべてのお子さま

ただし、医療従事者や社会の機能を維持するために就業を継続することが必要な方、 ひとり親など仕事を休むことが困難な方は除きます。

不要不急の外出の自粛について

栃木県知事からの要請により、ゴールデンウィーク中に帰省や旅行など

県境をまたいだ移動は自粛してください。

 

認定こども園(保育所)における臨時休園の取り扱いについて

登園の停止について

お子さまが、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者となった場合、

感染者と最後に接触した日から原則14日間

臨時休園について

お子さま、又は職員に新型コロナウイルス感染症患者が確認された場合

緊急メール配信について

お子さま、又は職員に感染が確認された場合

  お子さま、又は職員が感染者の濃厚接触者と特定された場合

感染拡大防止について

ご家庭でも、うがい、手洗い、咳エチケットの励行をお願いします。

送迎の際は、マスクの着用をお願いします。

 

 

令和二年度 始業式

令和二年 4月8日(水)

 

令和二年度が始まりました。

在園生の皆様、ご進級おめでとうございます。

本来でしたら、本日始業式を行い新しいクラスでの生活が始まるところでしたが、残念ながら新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、しばらくの間、希望保育(自由登園)という対応をせざるを得なくなりました。

お忙しい中ご家庭での保育にご協力を頂いている保護者の皆様、また希望保育にご参加の皆様方には毎日の送迎と早めのお迎えにご協力を頂き感謝申し上げます。

 

旭幼稚園の教育方針

「努力する子」「たくましい子」「心のやさしい子」

この教育方針をご家庭でも実践してください。

 

・不要不急の外出をしない(我慢する➡たくましい子)

・手洗いうがいの徹底(努力する➡努力する子)

・マスクの着用(自分も大切な人も守れる➡心のやさしい子)

 

あたりまえのように過ごしていた毎日に感謝して、今やらなければいけない事、大切なみんなの命を守る行動を、共に実践していきましょう。

世界が元気になりますように……。

そして、皆様の元気な笑顔にあえますように……。

願っています。

 

本年もよろしくお願い致します。

 

段ボールハウス ありがとう!①

2019年8月

パパの会の皆さんを中心に、段ボールハウスを建設?!(^^)!

暑い中、子どももパパもママも、力を合わせて「1,2 1,2」

▼内装や家具は、子供たちとママで考えます。

「水道ほしいよね。」「薪とかまどにしよう!」

「トトロのさつきちゃんのおうちみたい!」

▼おもちゃの「めんこ」

「めんこ」ってどうやってあそぶの???

知っている方、知らない方で教えっこ。

よくわからないけど、おえかき、書き書き。

出来た「めんこ」で夢中になって遊びました。

わくわく出張幼稚園 アピタ

1月25日(火)

アピタ足利店にて、ワクワク出張幼稚園が開催されました。

今月のお当番は、旭幼稚園です。

▼今年度は6月に「走れネコバス」12月に「トトロのクリスマスベル」を

作り、みんなで楽しく過ごしましたね!

▼三回目の今日は「トトロのおひなさま」

ゆらゆら揺れてかわいいお雛様ができました。

▼園長先生のマグネットシアター。

「ゴリラの音楽隊」園長先生のオリジナル手作りです。

父さん・母さん・赤ちゃん、みんな元気に演奏です。

▼今年度も素敵な時間をありがとうございました。

また来年、お逢いしましょうね。。。