平成31年 元旦 謹賀新年

あけましておめでとうございます。

 

旭幼稚園も新園舎になって三年目を迎えることができました。

これも皆様のご支援の賜物と深く感謝申し上げます。

今年も、教育目標である「努力する子」「たくましい子」「心のやさしい子」の実践と

「子ども一人ひとりに応じた保育」にむけて努力していく所存です。

本年も宜しくお願い申し上げます。

 

学校法人双葉學園

幼保連携型認定こども園 旭幼稚園

園長 井上 智賀

 

 

12月25日(火)2学期終業式

園長先生より冬休み(年末年始)の過ごし方・お約束のお話を聞きました。

▼本日2学期が終了します。

【早寝早起き・お家の方のお手伝いをする・お正月の行事に触れる

出かける時はお家の方以外にはついて行かない。】

安全・健康に気を付けて有意義な冬休み(年始年始)をお過ごしください。

年末年始休暇は12月29日から1月3日です。

1月8日(火)三学期始業式です。

元気なお顔でお会いしましょう。

12月22日(土)アピタクリスマスコンサート

アピタコム広場にて、クリスマスコンサートを開催。

年中はな組・年長さくら組のお友達が歌や合奏を披露しました。

 

▼年中はな組さんの合奏

▼園長先生のマグネットシアター

▼年長さくら組さん 鍵盤ハーモニカ演奏・合唱

▼先生たちのダンス

▼みんなで楽しく歌いましょう。

 

保護者の皆様。

アピタ足利店の皆様。

お忙しい中ご協力頂きありがとうございました。

 

12月20日(木)クリスマスコンサート

打楽器アンサンブル「あしあと」の皆様をお招きして

クリスマスコンサートを開催しました。

三人のお姉さん方の奏でる迫力ある音に、会場一同、聞き入ってしまいました。

響、音圧、メロディー。とても心地良いです。

 

 

▼タンバリン・マラカス・スズなど、一人一人が持って合奏します。

プロの方との貴重な経験です。

リズムに合わせて思い思いに奏でます。

▼年長さくら組

「ふるさと」「富士山」を鍵盤ハーモニカ演奏でコラボレーションします。

リハーサルは一切なし。本番一発勝負です。

この時に初めてマリンバ等と合わせました。

素晴らしい!

「あしあと」のみなさんのサポートと子供たちの勇希に拍手です。

▼最後に楽器の体験をさせて頂きました。

自分の体よりも大きな楽器。

大きな音。

響く音。

子どもたちの心身に刻まれたことでしょう。

打楽器アンサンブル「あしあと」の皆様。

素敵な体験をありがとうございました。

 

 

 

 

12月20日 クリスマスコンサート

旭幼稚園 クリスマスコンサートが開催されます。

今年は、打楽器グループ「あしあと」のみなさんによる、

見て楽しい・聴いて楽しい・楽器を触って一緒に演奏できるコンサートです。

年長さくら組さんの鍵盤ハーモニカ演奏とのコラボも予定しております。

小さなお子様も大歓迎です。

皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加下さい。

日時:12月20日(木)11時~12時

場所:旭幼稚園お遊戯室にて

入場無料です。

12月18日(火)クリスマス会②

サンタさんがやってきたー!

袋の中身はな~にかな……。

カギをわたしてくれました。

なんのカギかな?

プレゼントが入っている宝の箱のカギでした。

 

▼ふたば組さんにもサンタさんがやって来ました。

「きゃーー!」「サンタさん⁇」「えーー!」サンタさんに駆け寄る子供たち。

プレゼントを頂きました。

「やったー!」

 

▼ひよこ組さんも給食を食べていると……。

「メリークリスマス!」

サンタさんがプレゼントを持ってやって来ました。

「みんな!サンタさんがプレゼントを持ってきてくれたよー!」

先生の言葉に、こどもたちは「…… …… ……。。。」

びっくりしていたのでしょうか?

動きが止まったままでした。

?サンタクロースさん

旭幼稚園にきてくれて、ありがとうございました。

メリークリスマス!