みんなの広場「クリスマス会 IN 旭幼稚園」
!メリークリスマス!
▼ ソラリス代表の永澤恭子先生をお招きし、クリスマス会を開催しました。
サンタさんも登場!
一緒にダンスやお歌をうたいました。
▼太鼓も作ります。
新聞紙でバチを、カップと風船を使って太鼓を。
思った以上に素敵な音がしました (^^♪
恭子先生。
ご参加頂いた皆様。
素敵なクリスマスをお過ごしください☆
ありがとうございました。
みんなの広場「クリスマス会 IN 旭幼稚園」
!メリークリスマス!
▼ ソラリス代表の永澤恭子先生をお招きし、クリスマス会を開催しました。
サンタさんも登場!
一緒にダンスやお歌をうたいました。
▼太鼓も作ります。
新聞紙でバチを、カップと風船を使って太鼓を。
思った以上に素敵な音がしました (^^♪
恭子先生。
ご参加頂いた皆様。
素敵なクリスマスをお過ごしください☆
ありがとうございました。
「Xmasバイキング」を楽しみました。
▼足利東都給食様より、今日の給食のメニューの紹介と栄養についてのお話を聞きます。
▼「感謝していただきます。「どうぞ召し上がれ。」
苺サンドは自分で作ります。「やったーー!」
▼「サンタさんみたーい!」「アハハ!」
生クリームやコーンスープがお口の周りについて大喜び。
美味しい給食のあとは、お腹を休めましょう。
サンドイッチのパネルシアター。
どんな種類のサンドイッチがあるかな?
毛野中学校2年生が、家庭科の授業で来園しました。
子どもたちのおもちゃを作り、園児さん達と遊びました。
もぐらたたき・魚釣り・空気砲・おままごと・カードゲーム
ロボット・たまいれ・パズル等々
それぞれ工夫がしてあり、子どもたちが大喜びです。
一緒に楽しく遊びました。
毛野中学校の先生方、学2年生のみなさん。
ありがとうございました。
アピタ「クリスマスコンサート」が行われます。
年長さくら組さん、年中はな組さん出演によります
「クリスマスコンサート」を開催します。
お歌に合奏。子供たちが頑張りますので、応援よろしくお願いします。
日時:12月22日(土)11時より
場所:アピタ足利店 一階 コム広場にて
入場無料です。
▼年長さくら組
舞踊劇「ピーターパン」
さくら組さんみんなで、ネバーランドへ夢の冒険に出かけました。
▼さくら組 女児
旭坂15
幕が上がる前、緊張と集中しています。
指先まで意識して、自信を持って表現しています。
▼さくら組 男児
桜 ソーラン節
「ソーラン節 かまえ!」
「ヤ―!!」
▼年中はな組 女児
舞台袖で衣装の最終確認。
「みんな大丈夫!」
セーラームーンになりきります。
「つきにかわって おしおきよ!」
揃ったセリフに、大歓声!
▼年中はな組 男児
舞台袖から女の子の遊戯を見守ります。
持ってるドリルの向きを確認。
仮面ライダー ビルド。
元気いっぱい、勇者になります。
▼年中はな組 舞踊劇
「おおきなかぶ」
舞台袖で自分の出番を待っています。
「まだかな~。。。」
みんなで力を合わせて、おおきなかぶが抜けました!
▼ひよこ組0歳児・1歳児
お家の方と一緒に準備中。
背中のお寿司が美味しそう!
▼順番待ちのふたば組2歳児
本番はバッチリ
元気いっぱいお歌にダンス頑張りました。
1
▼年少つぼみ組
まだかな~。ドキドキ!
音楽に合わせて、思い切り体を動かします。
▼年少もも組
パンダのお耳、まがってないかな……。
後ろ向きでスタンバイ。OK!
沢山の「仲良しパンダ!」 !大集合!
▼先ずは、合奏合唱。
幕が上がる前の年少さん。
初めて舞台に、先生もドキドキです。
▼楽器は大丈夫?
確認で大忙しのはな組さん。
▼さすが、年長さん。
鍵盤ハーモニカを膝に置き、準備OK!
平成30年度 第44回 よい子の発表会
日時:平成30年12月8日(土)
時間:午後12時半会場 午後13時開演
会場:足利市民会館大ホールにて
入場無料です。
「努力する子・たくましい子・心のやさしい子」
お歌・合奏・遊戯・舞踊劇
子ども達が、毎日の生活の中で学んだ成果を発表致します。
沢山の拍手と応援をよろしくお願い申し上げます。
平成31年度入園のお友達・マザーグース・プチベルスーズのお友達。
幼稚園のお友達と一緒に、発表会を楽しみましょう。
会場でお待ちしております。
▼ 今回のみんなの広場では、「ポーセラーツ教室」を開催しました。
陶器にシールを貼っていきます。
「どれも素敵!」「どれにしましょうか……。」
沢山の種類の絵柄に迷ってしまいます。
▼ほんのひと時。
みなさん集中しています。
清水先生。
自分と向き合える素敵な時間を作っていただき、
ありがとうございました。
ご参加頂いた皆様。今日の作品は、先生が焼き上げて後日お渡しとなります。
どんな作品ができるのか、楽しみですね!
ありがとうございました。