11月9日(金)講談社おはなしキャラバン 来園②

▼トラックの中は沢山の絵本があります。

▼年中・年長組さん。

「この本しってるー!」「これ、よんだことあるー!」

わくわくが止まりません。

講談社おはなし隊の皆様。

沢山の絵本と触れ合う機会を作って頂き、ありがとうございました。

一つひとつのお話が、子どもたちの「心の種」になりますように!

11月9日(金)講談社おはなしキャラバン 来園①

▼みんなの知っているキャラクターがデザインされた大きなトラックが園庭に入って来ました。

「 わー!! 」 「やったー!!」

大歓声が上がります。

▼おはなし隊の方がたくさんの絵本を読んで下さいました。

興味深々、絵本を見ています。

▼ キャラバンカーの中は絵本がいっぱいです。

1歳・2歳のお友達でも自分で見られる本が沢山あります。

「どれにしようかな~?」

先生と一緒に絵本を選びます。

▼年少組さん。トラックから絵本を選んで

お部屋でじっくりと呼んでいる姿が見られました。

 

ハロウィンハウス

11月2日(金) さくら組さんがみんなに招待状を持って来てくれました。

早速、さくら組のお部屋へ。

▼ さくら組のハロウィンハウスです。

▼ このハウスの住人 「 かぼちゃん 」 だそうです。

 

▼ 内装は…… こんな感じです。素敵です。住んでみたいな~。

▼ 中の窓からは、こんな感じにみえました。 望遠鏡もついてます。

▼ みんなも遊びにやって来ました。「おじゃましまーす。」

 

本物のお家みたいで、楽しかったです。さくら組さん、すごーい!

また遊びにいきますね (*^-^*)

ポーセラーツ教室の体験をしました。

11月13日(火)第4回 みんなの広場ポーセラーツ教室の体験をしました。

カップ・プレート・テープカッターを作ってみます。

▼ この「 旭  」マーク。園長先生が切り抜いて作りました。

園長先生の器用さには、職員一同いつも感心。驚いてしまいます。

このクオリティすごいですよね!

▼ とても集中してしまいます。

「 無 」になる。そんな感じです。

どんな焼き上がりになるか楽しみです。