6月26日(火)お昼からは給食のお手伝いです。
幼稚園でママたちが給食を配膳すると、子供たちから笑顔がこぼれます。
今日の給食はいつも以上に美味しいでしょうね!
▼ 食育サークル
6月26日(火)お昼からは給食のお手伝いです。
幼稚園でママたちが給食を配膳すると、子供たちから笑顔がこぼれます。
今日の給食はいつも以上に美味しいでしょうね!
▼ 食育サークル
6月22日(金)みんなの広場 恭子先生の 「 music together 」を行いました。
恭子先生の元気いっぱいの歌声に、パワーを頂き、ママ・パパ・お子様方、皆さん
(#^.^#)ニコニコキラキラ、笑顔いっぱい!
沢山の皆様のご参加ありがとうございました。
5月17日(木)川崎町の小林様の畑へ、年中はな組・年長さくら組さんが人参堀に行きました。
▼ 「んっ!!」「なんだ」ほった人参を見つめ合うふたり。
なかなか掘り出せない人参。お父さんのお手伝いで、
「よいしょ!よいしょ!」ひっぱります。
▼ にんじん、でてこーーーーーい!
▼ ほったぞーーーーー!!
▼ 小林様。太陽と土の香りのするにんじん。葉っぱのついたにんじん。
普段お店でみるのと違うにんじんに子供達も大喜びでした。
自然と触れ合う貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
役員の皆様。暑い中お手伝い頂きありがとうございました。
お家の方とふれあい遊び。
パパ・ママ・おじいちゃま・おばあちゃま・先生たち
旭幼稚園が、素敵な笑顔でいっぱいになりました。
▼ ひよこ組
▼ ふたば組
▼ 年少つぼみ組・もも組
▼ はな組
▼ さくら組
6月16日(土)家族の日保育参観を行いました。
入園して約3か月の新入園児さん。進級した在園児の皆さん。
お家の方から離れられなくて泣いていた子。
思い通りにできなくて、悔しくて、一生懸命頑張った子。
様々な体験・想いで、共に過ごした3か月。
今日は、そんなお子様たちの幼稚園での生活の様子、そして成長した
姿を感じて頂けたら幸いです。
▼ にこにこタイム みんなで元気に体操!
▼ ひよこ組・ふたば組さんも元気に体操・行進がんばります!
アピタ足利店コム広場にて、父の日の絵が展示されました。
今回の絵も、一つ一つ思いを込めて描きました。
おりがみで作った紫陽花の花も、一人ひとり丁寧に、はなびらを折り、
葉っぱをつけました。
どれも素敵な世界に一つだけの作品です。
6月6日~8日 足利市立毛野中学校2年生がお仕事体験で来園しました。
「おねえさんせんせい、あそぼー!」
子ども達から大人気。
最終日には、○×ゲームに挑戦。子供たちの前に立ち、幼稚園の先生の
保育を体験しました。
3日間の体験が、将来の夢へのステップになってくれたら嬉しいです。
中学生の皆さん。
子ども達と沢山関わり、遊んでくれてありがとうございました。
夢にむかって頑張って下さい。応援しています。
5月25日(金)平成30年度 旭幼稚園保護者会(トトロの会)総会
今年度より、保護者会の皆様によるサークル活動が始まります。
地域の皆様と共に、子ども達の成長を見守り、育んでいけたら幸いです。
ご協力よろしくお願い申し上げます。
▼ 平成30年度 役員の皆様。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
5月22日(火)アピタ足利店 コム広場にて
ちびっ子サロン ワクワク出張幼稚園が開催されました。
今回の当番は旭幼稚園です。
▼「トトロのてちてちおさんぽ」
引っ張ってお散歩できるおもちゃを作りました。
▼ 園長先生のマグネットシアター、となりのトトロの「さんぽ」。
園長先生の 美声 いかがでしたでしょうか…。
お天気の良い日は、ぜひ親子でトトロとお散歩楽しんでいただけたら
幸いです。
沢山の皆様のご参加と、キラキラ笑顔いっぱい!
ありがとうございました。
年中はな組・年長さくら組のお友達の書いた「母の日の絵」が
アピタ足利店に展示されています。
場所:アピタ1階 コムコム広場にて
展示期間:平成30年4月28日~5月13日まで
どの絵も、丁寧に一生懸命塗り込んであります。
いつもありがとうの気持ちを込めて、一人一人が心を込めて描きまし
た。ぜひ、ご覧ください。